【徹底解説】留学エージェントの選び方のポイント

初めて海外留学する場合、自分ですべての手続きを行うのは不安に感じる方も多いでしょう。そんなとき、留学をサポートしてくれるのが留学エージェントです。たくさんある留学エージェントの中から、どれが自分に合うのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回は、留学エージェントの種類や選び方、留学エージェントを上手に利用するコツなどについて解説します。


限定4名のMirai Bridge特別留学プラン参加者募集中!
2025年春。1か月の短期でも就活で武器になる留学経験を
マーケティング実践+短期語学留学プラン
詳しくはこちら


留学エージェントの種類と違い

留学エージェントには、有料・無料エージェントや国内・現地エージェントなどいくつか種類があります。自分に合った留学エージェントを選ぶためにも、留学エージェントの種類と違いを把握しておきましょう。

無料エージェントと有料エージェント

無料エージェントと有料エージェントには、以下のような違いがあります。

無料エージェント 有料エージェント
サポート費用 無料 有料
サポート内容 学校や滞在場所の手配など、最低限なのが一般的 留学生の希望に応じてきめ細やかに対応することが多い
留学先 選択肢が少ない 選択肢が多い

すべての留学エージェントが上記に該当するわけではないので、あくまでも目安としてご確認ください。なお、ビザの申請については有料・無料のどちらでもサポート対象外になるのが一般的です。

無料エージェントのメリットは、何といっても費用が抑えられることです。ただし、サポート内容が最低限であることが多いというデメリットがあるので、ある程度自分で対応できる方に向いています。

有料エージェントはサポートが手厚いことが多いのが魅力です。渡航前から渡航後までサポートしてもらえるので、初めての海外生活に不安を感じる方に向いています。

ただし、サポートが手厚い分費用が高く、サポート費用として5~10万円ほどかかる点に注意が必要です。

国内エージェントと現地エージェント

国内エージェントと現地エージェントには、以下のような違いがあります。

国内エージェント 現地エージェント
拠点 日本国内 海外
サポート内容 学校や滞在場所の手配など、最低限なのが一般的 留学生の希望に応じてきめ細やかに対応することが多い
留学先 幅広い国に対応していることが多い 拠点がある国に限られることが多い
渡航前のサポート 国内拠点で手厚いサポートを受けられる インターネット経由でできる範囲に限られる

こちらもすべての留学エージェントが上記に該当するわけではないので、あくまでも目安としてご確認ください。

国内エージェントのメリットは、日本に拠点があるので渡航前から手厚いサポートを受けられることです。しかし、渡航先から距離があるので、現地のリアルタイムの情報が入手しづらいというデメリットがあります。

現地エージェントのメリットは、留学後の現地でのサポートが手厚いことです。現地のリアルタイムの情報も入手しやすいでしょう。しかし、拠点が海外にあるため、渡航前のサポートは薄くなる傾向にあります。

 

オーストラリアの現地情報について相談するならゴールドコースト留学.com

些細な疑問でも大丈夫。現地在住の経験豊富なカウンセラーが対応しています!

国や目的に特化したエージェントもある

留学エージェントのなかには、特定の国や目的に特化したところもあります。範囲が狭い分専門性が高いので、留学先や留学する目的が明確な場合は、特化型エージェントを利用するのも良いでしょう。

留学エージェントを選ぶためのポイント6選

ここでは、自分に合った留学エージェントを選ぶためのポイントを6つ紹介します。

①信頼性のある会社

留学エージェントを選ぶときには、以下のいずれかに加盟・取得しているかどうかを確認しましょう。加盟・取得状況は、それぞれのウェブサイトに掲載されているかどうかで調べることができます。

例えば、J-CROSS 留学サービス審査機構の情報を参考にする場合は、実際に掲載されている事業者に連絡をして、各国のエージェント資格取得状況などについて問い合わせてみることをおすすめします。

J-CROSS 留学サービス審査機構:海外での日本人留学生受け入れの環境整備を行う団体
JAOS 一般社団法人海外留学協議会:適正な留学サービスが提供されているかを管理する団体
・各国のエージェント資格:日本以外の国認定のエージェント資格

適正な留学サービスを提供していなければ、上記は加盟・取得できません。そのため、留学エージェントの信頼度を測るのに役立ちます。

②規模が大きな会社

留学中に留学エージェントが倒産すると、サポートが全く受けられなくなり、大変なことになります。できるだけ規模が大きく、倒産の可能性が低い留学エージェントを選ぶと安心です。

留学エージェントのHPの会社概要などから、母体企業や資本金の金額、経営年数なども確認してみましょう。

③豊富な選択肢のある会社

提携校やコースの選択肢が豊富だと、より自分の理想に近いプログラムが組みやすくなります。特に留学先や学校選びで迷っている場合は、いろいろな話を聞くうちに目標が定まってくることもあるので、選択肢が多い留学エージェントを選ぶのがおすすめです。

④費用を明確にしている会社

費用が曖昧な留学エージェントでは、あとから想定外の費用が加算されるおそれがあります。何にいくらかかって、どこまでサポートしてもらえるのか、費用やサポート範囲を明確に提示している留学エージェントを選びましょう。

⑤充実したサポートを提供している会社

事前カウンセリングや学校・滞在場所の手配などは、ほとんどの留学エージェントが対応しています。それ以外にも以下のようなサポートがあると、海外初心者でも安心できるでしょう。

・ビザ申請サポート
・現地生活オリエンテーションやサポート
・海外旅行保険の契約サポート

現地オフィスがあると留学中も直接サポートが受けられるため、現地オフィスの有無もチェックしてみてください。

⑥口コミや評判が良い会社

留学エージェントを実際に利用した人の口コミ・評判も非常に参考になります。サポートが手厚い、スタッフがやさしいなど、利用者からの口コミ・評判が良い留学エージェントを選ぶのがおすすめです。

上手に留学エージェントを利用するコツ

より充実した留学生活を送るために、上手に留学エージェントを利用するコツも知っておきましょう。

カウンセリング前|留学の目的や希望を明確にしておく

なぜ留学したいのか、留学先で何を得たいのかがわかると、留学エージェント側もより具体的な提案ができるようになります。カウンセリングに行く前に、留学の目的や希望を洗い出しておきましょう。

カウンセリング中|聞くべきことをしっかり質問する

疑問をしっかり解決できれば、留学に対する不安を軽減できます。カウンセリングの際には、聞くべきことは遠慮せずにしっかり質問してみましょう。聞いておきたいことをメモなどに書き出しておくと、聞き忘れを防止できます。

質問内容について自分なりに調べておくと、留学エージェントの情報の正確性も測りやすくなるでしょう。

カウンセリング後|アフターフォローをチェックする

カウンセリング後のアフターフォローが十分でない留学エージェントだと、留学中に問題が起きたときにしっかり対応してもらえない可能性があります。

カウンセリング後の質問フォームはあるか、返信はすぐ来るかなど、カウンセリング後の対応もチェックしておきましょう。

オーストラリア留学のエージェントなら「Mirai Bridge」

オーストラリア留学のエージェントを探しているなら、ぜひ「Mirai Bridge」にご相談ください。ここでは、「Mirai Bridge」の魅力をたっぷりとお伝えします。

手数料が完全無料!最低価格を保証

Mirai Bridge」は、オーストラリアの各学校の正規代理店であり、学校から手数料が支払われています。そのため、学校相談料・手配料・現地サポート料は無料の最低価格でサービスを提供しています。

現地から最新情報をお届け

留学をするうえで、現地の最新情報を入手することは重要です。「Mirai Bridge」ではスタッフが定期的に各学校を視察し、最新情報をお届けしています。

日本からの直接電話やスカイプでのカウンセリングにも対応可能です。メールのお問い合わせについては、土日祝日を除き24時間以内に返信しています。

カウンセラー歴10年以上!留学のプロが対応

現地にオフィスがある「Mirai Bridge」では、オーストラリア政府公認留学カウンセラーや、カウンセラー歴10年以上のプロが相談を受け付けています。また、オーストラリアの大学や大学院卒のスタッフが在籍しているので、実体験に基づいたアドバイスが可能です。

各分野に強いコネクションがあるため、現地でのアルバイトや就職に関する相談・アドバイスにも対応できます。

充実した出発・現地サポートで安心して生活!

現地にオフィスがある「Mirai Bridge」は、留学前から留学後までサポートが充実しているのも魅力です。

留学前の手続きや現地到着後のオリエンテーションから、銀行口座開設サポート、納税者番号取得サポートまで、現地での生活をスムーズにスタートできるよう徹底サポートいたします。

基本的なサービスはすべて無料、さらに有料オプションで空港でのピックアップやホームステイの手配も対応可能です。全サポート内容はこちらでご確認ください。

まとめ

留学のときの強い味方になる留学エージェントは、数多くあります。今回紹介した内容を参考に、それぞれの特徴や選び方を把握して、自分に合った留学エージェントを探してみましょう。

留学エージェント選びで迷っている方は、一度Mirai Bridgeまでご相談ください。

ご相談は無料ですので、お気軽にお問合せください

人気ランキングRANKING

おすすめ記事RECOMMEND

注目タグPOPULAR TAG

留学費用の事、プランの事、何でもOK 留学のお問い合わせ(無料)