オーストラリアで会計士を目指す!永住権取得の可能性も秘めた魅力的な道

オーストラリアでの就職や永住権取得を目指している方の中には、オーストラリアでの会計士の道を検討している方もいらっしゃるでしょう。この記事では、オーストラリアで会計士としてキャリアを築くにはどうすればよいかを解説しています。

弊社代表の内村は、オーストラリア公認会計士の資格を持ち、実際にオーストラリアの会計・金融業界での経験があります。オーストラリアで会計や金融の分野での留学を検討している方、会計分野でオーストラリアでのキャリアを目指したい方は是非参考にしてください。


ゼロからオーストラリア永住権取得」自分にあった留学プランを知りたい方へ

「オーストラリア永住権取得」の夢への第一歩は、あなたの学歴や職歴に応じた適切な留学プランを組むこと。Mirai Bridgeなら、実際に永住権を取得した現地カウンセラーに無料で相談できます。

詳しくはこちら


【最新情報】「チャイルドケア」で永住権取得が現実的に!2024年12月の移民法改正のポイントについて解説!詳しくはこちら

オーストラリア移住に必要なビザの種類は?

 

なぜオーストラリアで会計士なの?世界が注目する会計の仕事の魅力

オーストラリアは、会計の仕事において世界から注目を集める国の一つです。その魅力は、単に高収入な職業というだけでなく、多岐にわたるメリットが存在します。

オーストラリアで会計士を目指すメリット

国際的な会計基準の採用

オーストラリアでは、国際会計基準(IFRS)が採用されており、ここで学んだ知識は世界中のどこでも通用します。これは、グローバルな企業で活躍したいと考えている人にとって大きなメリットと言えるでしょう。

安定した経済と高い生活水準

オーストラリアは、安定した経済高い生活水準を誇る国です。会計のプロフェッショナルとして活躍すれば、安定した収入を得られるでしょう。オーストラリアは日本と比較して物価は勿論高いですが、その分賃金水準も高いです。

多文化共生社会

オーストラリアは、多様な文化が共存する国です。世界中から人々が集まり、国際的な環境で働くことができます。オーストラリア人は元々フレンドリーな気質ですが、さらに親日家の方が多いことも特徴です。移民の受け入れに積極的な国であるため、様々な文化が入り混じった環境で、国際的感覚を身に付けられるほか、世界基準の生きた英語を身に付けられることも大きな魅力の一つです。

オーストラリア永住権取得の可能性

会計は、オーストラリアで不足している職業の一つであり、永住権取得の道が開かれる可能性があります。オーストラリアでの就職を目指す場合に、最も問題となるのがビザです。スキルがあっても就労可能なビザがないと働くことができない為、将来的にオーストラリアでの就職や永住権取得を目指したいという方は、ビザの制度にのっとって綿密な留学プランを練っていくことが重要です。

オーストラリアでの多彩な会計のキャリアパス

会計の仕事は、単に数字を扱う仕事ではありません。企業の経営を支え、将来を予測し、より良い意思決定をサポートする重要な役割を担っています。

また、会計の勉強を通して得られる知識は、単に会計の仕事に役立つだけでなく、人生の様々な場面で活かすことができます。

<就職先の例>

・行政

・税理士事務所

・会計事務所

・監査法人

・銀行

・証券会社

・コンサルティングファーム

・製造業

・その他一般企業

オーストラリアで会計士になるためのステップ

オーストラリアで会計士になるためには、いくつかのステップを踏む必要があります。

オーストラリアで会計士になるまでの道のり

英語力の向上

オーストラリアの大学や大学院で学ぶためには、一定レベルの英語力が必要です。IELTSやTOEFLなどの英語試験で求められるスコアを取得することが目標となります。一般的にはIELTS6.5以上の英語力が入学条件として必要になります。

大学又は大学院の会計コース

オーストラリアの大学や大学院の会計コースに入学します。コースを選ぶ際には、自分のキャリアプランや興味に合わせて、専門分野を絞り込むことも可能です。人気のコースとしては、会計学、財務管理、監査、税務などがあります。

公認会計士プログラムの修了

卒業後、又は在学中にオーストラリアの会計団体(CPA AustraliaやICAAなど)に所属し、公認会計士プログラムを修了します。このプログラムでは、実務経験と並行して、より高度な会計知識やスキルを習得します。プログラムの内容は、会計基準の理解、監査手法、財務報告、税務など多岐にわたります。

実務経験の積重ね

公認会計士として登録するためには、一定期間の実務経験が必要です。会計事務所や企業で働きながら、実務経験を積むことになります。実務経験を通して、理論と実務のギャップを埋めることができます。

大学・大学院への進学方法

最終学歴によって、進学方法が異なります。

高校卒業の場合

一般英語コース進学準備コースを経て、カレッジで1年間学び、その後、大学の2年次に編入するというルートが一般的です。

大学卒業の場合

大学院入学条件を満たせば、最短2年で大学院を卒業することができます。大学院では、より専門的な知識を深く学ぶことができます。例えば、MPA(Master of Professional Accounting)などの会計学の専門修士課程が人気です。

オーストラリアで会計士を目指す留学はMirai Bridgeがおすすめ!

Mirai Bridgeは、オーストラリアで15年以上の実績を持つ現地留学エージェントです。会計コースの選び方から、ビザ申請サポートまで、経験豊富なカウンセラーがあなたをサポートします。オーストラリアで会計士を目指した留学をご検討の方は、ぜひ一度、Mirai Bridgeにご相談ください。

MiraiBridgeの強み

オーストラリア現地に精通したベテランカウンセラーが多数在籍

オーストラリアの教育制度やビザに関する最新情報はもちろん、仕事探しや生活に関することまで、何でも相談できます。現地に20年以上在住のカウンセラー在籍なのでどこよりも現地のリアルな情報をお伝え出来ます。

豊富な学校ネットワーク

オーストラリアの大学やカレッジとの連携が強く、あなたに合った学校を紹介することができます。対応範囲はオーストラリア全土。どの都市で挑戦する場合も学校のご紹介が可能です。

きめ細やかなサポート

出発前の準備や学校選びのアドバイス、学生ビザの申請サポート、現地での生活まで、きめ細やかなサポートがMirai Bridgeの魅力です。将来に繋がる留学が実現できるよう、現地到着後もしっかりサポートいたします!

まとめ

オーストラリアで会計分野での留学は、将来オーストラリアでの就職を目指す方やグローバルなキャリアを目指す方にとって非常に魅力的な選択肢です。

Mirai Bridgeは本社が現地オーストラリアにあるので、留学前には正確な現地情報を迅速にお届けすることができます。現地到着後は現地で日本人スタッフがサポートいたします。現地でのお仕事探しやシェアハウス探しのアドバイス、銀行口座の開設まで、現地での生活サポートを全て無料にて受けられるので安心して出発できます。帰国後の就職もしっかりサポート。行って終わりの留学にならないようにオーストラリア留学の全てをサポートいたします。

Mirai Bridgeがオーストラリアでのかけがえのない留学体験をお手伝いします!
ご相談は無料ですので、お気軽にお問合せください

人気ランキングRANKING

おすすめ記事RECOMMEND

注目タグPOPULAR TAG

留学費用の事、プランの事、何でもOK 留学のお問い合わせ(無料)